何故今?というタイミングでの逮捕でした。
元モー娘。加護亜依さんの元夫がディズニーランドの特別なチケットが入手できると騙してお金を受け取っていたとして詐欺の容疑で逮捕されました。
この詐欺行為、5年以上前の出来事のようなのです。
過去にもいろいろとあったようなので、調べてみました。
目次
事件の概要
日テレNews24より引用
2012年、知人男性に「ディズニーランドの特別な会員権がある」などと騙し、現金を騙し取ったとして2人の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、元「モーニング娘。」メンバーでタレントの加護亜依さんの元夫、安藤陽彦容疑者(50)ら2人。警視庁によると、安藤容疑者らは2012年、知人の男性に、「東京ディズニーランドの特別な会員権がある」などとウソをついて、現金400万円をだまし取った疑いがもたれている。
日テレNews24より引用
でも、なぜ今頃逮捕に至ったのでしょうね。
ずっと捜査中でようやく証拠が揃ったということでしょうか。
50歳ということは加護さんとは結構年齢が離れていたんですね。
会員権は東京ディズニーランド内にある特別な施設を利用するためのもので、一般には流通していないが、安藤容疑者らは「俺らなら手に入れられる」と話していたという。安藤容疑者らは、容疑を否認しているという。
日テレNews24より引用
特別なチケットが実在していて、それが入手できると言われるともしかすると信じてしまうかもしれません。。。
安藤陽彦容疑者の顔画像やSNSアカウントは?
顔画像
安藤陽彦容疑者の顔画像です。
日テレNews24より引用
過去にも逮捕歴、有名人と関係があったのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
SNSアカウント
その他SNSアカウントを調べてみたところ、本人アカウントの特定はできませんでした。
気になる方は以下から参照ください。
=> Facebookアカウント検索結果はこちら
過去の経歴は?
安藤容疑者の過去について調べてみたところ、数々の事案が見つかりました。
華原朋美さんとも交際暦が
実は加護さんとの交際前に華原朋美さんとも交際していたようです。
華原さんは安藤容疑者からDV被害を受けており、それが原因で、華原さんは片耳が聞こえにくくなってしまったり飛び降りを強要されたりしたことも。
その影響で精神安定剤や睡眠薬を内服するようになり、結果的に薬漬け状態にまで追い込まれたようです。
その頃の画像がこちらです。
fc2より引用
相当ヤバい状態ですね。
よく復帰できたと思います。大変だったでしょうね。
恐喝容疑で逮捕
2011年9月のことでした。
まだ、加護亜依さんと交際中だった頃です。
ニュースナビより引用
安藤容疑者は、当時2000万円の借金をチャラにするため、山○組系組長との親密な関係を持ち出して借金を踏み倒そうとし、貸主を脅したとして恐喝容疑で逮捕されています。
この時、加護さんも警察から参考人聴取を受けていたことも明らかになっています。
結果的には不起訴処分になりました。
結婚、逮捕、そして離婚
2011年12月:安藤容疑者と加護亜依さん、2人は結局そのまま、に結婚を発表しました。
(でき婚)
当時世間からは加護さんを心配する声が多く上がっていましたね。
2014年:今度は違法な金利で知人に金を貸したとして、出資法違反(高金利)で逮捕されました。
2015年4月:安藤容疑者と離婚協議中であることをついに加護さん自身のブログで告白しています。
2015年5月:加護さんにDVをふるった容疑で安藤容疑者は逮捕
当時、週刊誌に掲載されていた写真がこちらです。
業界の噂より引用
ひどく腫れ上がっていますね。
2015年6月:2人は正式に離婚を発表
なかなか壮絶な経歴でしたね。
ネットの反応は?
加護亜依とはもう関係は無いけど、元夫と言われたら分かる。
けど、子供に影響が有るんじゃないかな?
余り繋がりを出すべきじゃ無いと思うね。子供の為にYahooニュースより引用
名前出された加護ちゃんは 名誉棄損で訴えられないのかね?
それとも どんな形であれ メディアに名前が出た方が得なの?Yahooニュースより引用
この件は2012年で結婚している最中だったし、離婚は2015年だから名前出されても仕方ないかも。
Yahooニュースより引用
もう加護ちゃんは無関係なんだから名前出さないであげてもらいたい
Yahooニュースより引用
いつまでも「加護亜依さん」が出てしまうのがかわいそうという意見が多かったです。
最後に
今回の事件、これまでの事件から数えて4回目の逮捕になります。
逮捕者は2名、あと一人の情報が全くありません。
この期に及んで「覚えていない」と容疑を否認していますが、これまでの状況を鑑みると罪を犯している可能性が高いですね。
全容が解明されると共に、加護亜依さんに悪い影響がありませんように。