5月5日午前、山梨県富士河口湖町で車が木に激突する事故がありました。
その事故により、運転していた男性と助手席に乗っていた女性の2人が亡くなりました。
事故を起こした車両がかなり破損しており、衝撃の大きさを物語っています。
いったいどんな車を運転していたのでしょうか?
事故の情報と共に詳しく見ていきましょう!
事件の概要
FNN Newsより
2018年5月5日午前6時半頃、山梨県 富士河口湖町で乗用車が木に激突、その衝撃で車を運転していた男性と助手席に乗っていた女性の2人が亡くなりました。
5日午前6時半ごろ、富士河口湖町船津で、走行中の乗用車が路肩の木に衝突し、車は大破した。
この事故で、運転手の男性と助手席に座っていた女性が死亡した。FNN Newsより
残念ながら乗っていた2人は亡くなってしまいましたね。
現場に残されたスリップ痕などから、警察は、スピードがかなり出ていた可能性があるとみて調べている。
FNN Newsより
車両の映像からしても、かなりのスピードで衝突したであろうことが想像できます。
衝突時の音も相当なものだったのではないでしょうか。
事故した車種は?
FNN Newsより
今回、事故を起こした車両はどんな車両だったのか、映像の情報から特定してみました。
見た目にも車高が低いスポーツカータイプだったと想像できます。
アルミホイール、かすかに残っているフロントグリルの特徴から、LEXUS LCだと思われます。
LEXUS HPより
1000万円以上する超高級車ですね。
もったいないです。
事故当時、車は何キロ出ていた?
車が大破するくらいのスピードだったということで、いったい何キロ出ていたのか調査してみました。
60km/hで衝突 : 14mの高さから落下したときと同等
80km/hで衝突 : 25mの高さから落下したときと同等
100km/hで衝突 : 39mの高さから落下したときと同等
あくまでも推測ですが、車両の大破状況からして、100km/h近いスピードが出ていた可能性がありますね。
死亡した男性の職業は?
事故を起こした運転手はどんな職業だったのでしょうか?
LEXUS LCという、高額な車に乗っていた点から普通の会社員ではない可能性が高いですね。
ただ、どのような職業だったのかの特定には至りませんでした。
また、亡くなった男女とも50代だったとの情報もありました。
詳細がわかりましたら更新します。
事故現場は?
こちらが事故があったと思われるエリアです。
事故当時は早朝だったこともあり、スピードを出しやすい状況だったのかもしれませんが。
ネットの反応は?
付き合う相手はよく選ばないと早死に
Yahooニュースより引用
木や車、後片付けする人にゃ悪いが、他の人が事故に巻き込まれなくて良かった。
Yahooニュースより引用
同乗していた女性に良い所見せようと
いきがってスピード出し過ぎたのかな?
車ぺちゃんこだし相当な勢いで激突してますね。
車も彼女も可哀想に。Yahooニュースより引用
サンデードライバーの事故多すぎ
Yahooニュースより引用
やはり、かなりのスピードで運転したいたことに対する非難の声が多いですね。
今回の事故に限らず、この地域では危険な運転をするケースが多いというコメントもありました。
最後に
今回の事件、残念ながら2人の死亡者がでました。
幸い、事故に巻き込まれた人はいなかったので、二次災害が起こらなくてよかったですね。
かなりのスピードを出していた可能性が高いということで、どこかに急いで向かっていたという可能性もありますが、高級車は事故しないなんてことはありません。
自動運転が実現すると事故はほぼなくなるのかもしれませんが、実現までにはまだ暫く時間が掛かるでしょう。
車を運転される方は、くれぐれもスピードの出しすぎには注意しましょうね。
今回亡くなった2人のご冥福をお祈りします。