現職の警察官が酒酔い運転の上、車に衝突した疑いで現行犯逮捕されました!
なぜ、飲酒運転はなくならないのでしょうか
事件の概要
2月1日午前1時頃、埼玉県の県道で酒酔い運転をしていた現職警察官が、信号待ちをしていた車2台に衝突する事故を起こしたとして、現行犯逮捕されました。
埼玉県警警備部・公安第一課の袴田一仁巡査部長は1日午前1時前、埼玉県上尾市の国道17号で酒に酔って車を運転し、信号待ちをしていた車2台に衝突した疑いで現行犯逮捕されました。警察によりますと、衝突された車の運転手の男性から「酒を飲んでいるようだ」と110番通報があり、警察が袴田容疑者の呼気を検査したところ、基準値を超えるアルコールが検出されたということです。袴田容疑者は「自宅で1人で日本酒などを飲んだ後、買い物しようと出掛けた」と容疑を認めています。
ANN Newsより引用
また、酒酔い運転による逮捕者が出ました。
しかも現職の警察官です。
袴田一仁容疑者の顔画像は?
気になる袴田容疑者の顔写真は公開されているのでしょうか?
残念ながら顔写真は公開されていませんでした。
公開された画像が見つかりましたらアップデートします。
その他SNSアカウントを調べてみましたが、本人と思われるアカウントは特定できませんでした。
=>アカウント検索結果はこちら
今回の事件現場は以下だと思われます。
ANN Newsより引用
ANN Newsより引用
地図だと赤丸印あたりではないでしょうか
ネットの反応は?
埼玉県警察本部交通部交通企画課長の鈴木久生警視は、警察官が飲酒運転をしない為の企画を考えるべきだ。
Yahooニュースより引用
身内に甘いんで、停職3ヶ月のち依願退職あたりでは!
Yahooニュースより引用
埼玉県警の佐伯保忠首席監察官は「警察官としてあるまじき行為で、厳正に対処します」とコメントしています。
コメントするだけで、どうせ身内に甘い処分やろなぁ~
懲戒解雇なんかできへんやろ!Yahooニュースより引用
警察官の不祥事が多すぎる、警察官も人間といえばそれまでだが、取り締まる立場になる人間は、特に少しでも事件、事故を起こすことに自信のない者は、警察官になるべきではないと思います。
Yahooニュースより引用
身内だから罰則がゆるくなるのでは?という意見が多かったですね。
最後に
現職の警察官なのに、飲酒運転をしておまけに事故を起こしてしまっています。
今回の事件を起こしたとされる容疑者は30歳です。
まだまだこれからという年齢ですね。
これでせっかくなれた警察官もこれだけの事件を起こしてしまっては、当然懲戒免職でしょう。
お酒を飲んだら、絶対に運転しないこと!「自分は大丈夫」そんなこと思うのはもってのほかです!
ましてや市民の見本となるべき警察官なのですから。。。