警察官が警察官を銃で殺害するという日本とは思えないような事件がありました。
4月12日に逃げていた警察官は逮捕されましたが、なぜ警察官に向かって銃を発砲したのか、逮捕された警察官はどんな性格だったのかなど、現在判っていることを早速見てみましょう!
目次
事件の概要
産経デジタルより引用
滋賀県彦根市の滋賀県警彦根署河瀬駅前交番で、同署の井本光(あきら)巡査部長(41)が拳銃で撃たれて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された同僚の男性巡査(19)=同市=は「間違いありません」と容疑を認め、「罵倒(ばとう)されたので撃った」などと話していることが12日、捜査関係者への取材で分かった。巡査は昨年4月に採用され、今年1月29日に同署へ配属されたばかりで、県警はトラブルや事件の詳しい経緯などを調べる。
産経デジタルより引用
上司である巡査部長に対して発砲したわけですよね。
ただ単に罵倒されたから発砲。。。本当にその理由だけならば恐ろしいですね。
同日午後8時15分ごろ、彦根市に隣接する同県愛荘(あいしょう)町目加田で、県警のパトカーが田んぼに突っ込んでいるのを発見。東近江署員が河瀬駅前交番のパトカーと確認し、彦根署員が同交番に向かったところ、井本巡査部長がいすに座ったまま机に突っ伏し、頭から血を流しているのが見つかった。井本巡査部長は病院に運ばれたが、死亡が確認された。
男性巡査は行方が分からなくなっていたが、県警は12日未明、愛荘町内で身柄を確保し、その後逮捕した。巡査は拳銃を所持していなかったが、12日朝、彦根市や愛荘町に隣接する同県豊郷(とよさと)町内で拳銃が発見された。
産経デジタルより引用
身柄が拘束されてよかったですね。
拳銃も見つかって、二次災害は防げました。
ANN Newsより引用
逮捕直前、19歳の巡査は両親と電話で会話をしていたそうです。
19歳巡査が逮捕されるまで
19歳巡査のこれまでの経緯を時系列でまとめました。
2017年4月 : 滋賀県警採用
2018年1月29日 : 滋賀県警彦根署配属
2018年3月26日 : 河瀬駅前交番勤務開始
4月11日8:30 : 井本巡査部長と2人で交番勤務開始
4月11日20:15 : 19歳巡査逃走に使用したパトカー発見
4月11日20:50 : 井本巡査部長が交番で撃たれて倒れているのを発見=>病院で死亡確認
4月12日未明 : 愛荘町内で身柄を確保、そして逮捕
4月12日朝 : 犯行に使用したと見られる拳銃発見
まだ、2年目、しかも3月26日に事件があった交番に配属されたばかりですね。
たった2週間前です。
逮捕された巡査はどんな性格だった?
逮捕された巡査はどんな人間だったのでしょうか。
ありがちなきれやすい人だったのでしょうか。
高校時代は野球部に所属。
後輩思いで練習も休まずに参加するまじめな子だったとのこと。
周囲の声は
「警察官になれたときは本当に喜んでいた」「まじめな子だったのに…」。
警察関係者からも
「元気がよく、あいさつができる子だった」
と、評判は良かったようですね。
罵倒した言葉とは?
19歳巡査が発砲に至ったとされる、井本巡査部長からどのような罵倒があったのでしょうか?
発砲したくなるほどの相当ひどい言葉だったのか等調べてみましたが、それらしい情報は得られませんでした。
また、この日にだけ言われたのではなく、継続的に罵られ、それが積もり積もって今回の事件に発展した可能性もありますね。
後日の報道では、「叱責されてやった」と少しニュアンスが変わってきているように思われますね。
また、一緒に勤務したのは事件当日が2回目だったと後日報道されました。
従って、積もり積もってではなく、その日に言われた言葉に対して行動した可能性が高いですね。
犯行現場や発見現場は?
こちらが現場となった交番です。
産経デジタルより引用
車が乗り捨てられていたのは交番からほど近い、愛荘町内でした。
産経デジタルより引用
逮捕されたのも愛荘町内でした。
拳銃が見つかったのは、滋賀県豊郷町内でした。
産経デジタルより引用
井本巡査部長はどんな人だった?
普段の井本巡査部長はどんな方だったのでしょう。
昨年度まで町の自治会組長を努められていたそうです。
「責任感が強く、面倒見もよい。与えられた仕事を一生懸命やる人だと感じた。なんであんないい人が、と本当に思います」
と自治会組長を引き継がれた60代男性が語られています。
このことからも、常識をわきまえた警察官らしい性格だったであろうことがうかがえます。
本当に残念ですね。
井本巡査部長の家族の声
ANN Newsより引用
亡くなった井本巡査部長の奥さんから「大切な家族を失い、深い悲しみを受けています」
とのコメントが出ていますね。
14日のお通夜のときも子供たちが泣いていたとのことで、一層悲しさを物語っています。
やるせない気持ちでしょうね。
ネットの反応は?
新人にやってはいけないことを
きつめに注意したら速攻で退職、
パワハラで訴えられたって
最近の記事を思い出した。つか殺人犯でも警官でも未成年だから
名前を伏せるのか?Yahooニュースより引用
警察には業務上の悩み相談室
みたいのはないのかな?Yahooニュースより引用
今ちょっとしたことでパワハラ、ヘイト、差別と騒ぐから19歳巡査も撃ってもいいと思ったのかな?いきなり殺人ではなくもっと違う抗議の仕方学ぼうよ。罵倒されないぐらい立派な警官になるとかさ。
Yahooニュースより引用
どれだけ厳しく叱られたのか分からんけど、世代的に怒られるのに慣れてなかったと見える。我慢の限界が低かったのでは?普段から怒られてたのか、今回に限っていわゆる「罵倒」されたのか分からないが、怒られたからって、殺されちゃ堪んないよな。
Yahooニュースより引用
発砲したことに対する批判の意見が殆どでした。
例え、罵倒されたりパワハラがあったとしても、発砲してもよいということには決してなりませんから。
Twitterでは?
彦根警察官殺害 警察官一筋、高校球児だった19歳巡査 「まじめな子」恩師ら絶句|産経新聞 https://t.co/y7n4WPpVcO 「警察官になれたときは本当に喜んでいた」「まじめな子だったのに…」。滋賀県彦根市の滋賀県警彦根署河瀬駅前交番で、同署の井本光(あきら)巡査部長(41)が拳銃で撃たれて死亡した… pic.twitter.com/oliLavSGFo
— ホットニュース (@_RankingNews) 2018年4月12日
彦根警察官殺害ー19歳の巡査は、憧れていた警察官への純粋な思いが強すぎたのかな、、殺された井本光巡査部長の人となりをしりたい。
— Tetsu (@a_a_berle) 2018年4月12日
普段の素行からは想像がつかないようですね。
最後に
警察官が警察官に発砲、殺害するというドラマかとも思えるような今回の事件、日本の将来がとても不安に感じました。
本来、治安を守るべき警察官が自ら殺害しているわけですから。
これまでも警察官による不祥事はありましたが警察官を殺害するような事件は初めてかもしれません。
今回は早々に見つかり、身柄が確保できたからよかったですが、逃走を続けていたら住民の方々も不安な日々を送っていたかもしれません。
それがせめてもの救いではないでしょうか。
事件の全容が解明され、二度と同じような事件が起こらないよう対策を講じていただきたいですね。