酒気帯び状態で車を運転、車で線路に侵入してしまったとして逮捕されました!
NNN NEWSより引用
事件の概要
2018年1月26日の夜、男性会社員が車で線路に侵入。その際酒気帯び状態で運転していた疑いで逮捕されました。
逮捕された会社員の岸本和也容疑者は、26日午後9時半ごろ、酒を飲んだ状態で車を運転した疑いがもたれていて、さいたま市のJR高崎線・宮原駅近くの線路内に侵入した。ケガ人はいなかったが、JR東日本によると、高崎線の一部区間で運転を見合わせ、およそ2万6000人に影響があったという。
調べに対し岸本容疑者は、「道を間違えてしまった」と話しているという。
Yahooニュースより引用
結局3時間も運転見合せだったようです。
それにしても厳罰化されているにもかかわらず、どうして飲酒、酒気帯び運転を犯してしまうのでしょうか。
酒気帯び運転をした上に、線路に侵入して多くの人たちに迷惑をかけて。。。
今頃、本人は猛省していると信じたいです。
岸本和也容疑者の顔画像は?
酒気帯び運転で線路に侵入した罪に問われている、岸本和也容疑者。顔画像は公開されているのでしょうか?
残念ながら、顔写真は公開されていませんでした。
SNSアカウントも探してみましたが、本人と特定できるアカウントは見つけられませんでした。
⇒Facebookアカウントの検索結果はこちら。
また新しい情報が入り次第、追記していきます。
現場はどこ?
今回の事件は一体どこで起きたのでしょうか?
埼玉県さいたま市 JR高崎線宮原駅近くということなので、報道の様子から現場はこのあたりだったと思われます。
NNN NEWSより引用
NNN NEWSより引用
NNN NEWSより引用
飲酒運転は厳禁!
今回の事件を起こしたとされる容疑者は50歳です。
年齢的にも会社内ではそれなりのポジションだったのではないでしょうか。
どのような会社に勤めているのかまでは報道されていないので、実際のところはわかりません。
しかし、これまでいろいろ大変な思いも経験しながらやってこられたのではないでしょうか…。
そんな積み重ねも一瞬で吹き飛んでしまうのが飲酒運転です。
これだけの事件を起こしてしまっては、当然懲戒免職でしょう。
本来でしたら、老後も退職金で十分生活できたでしょう。
今まで築き上げてきたものも、全部無くなってしまったのではないかと思います。
お酒を飲んだら、絶対に運転しないこと!「自分は大丈夫」そんなこと思うのはもってのほかです!
全てを失うのは一瞬なのですから…。