東京都・練馬区であった5年前のコンビニ強盗犯の男がなんと5年越しようやく逮捕されました!
どうしてこのタイミングで逮捕されたのか、また当時、なぜそのような犯行に及んだのでしょうか。
事件の概要
2013年10月、東京都練馬区のコンビニ店で強盗事件が発生。
防犯カメラに移った画像を公開したことで、有力情報が集まり、このタイミングでの逮捕に至ったようです。
警備員の瀬戸孝秀容疑者(37)は2013年10月、東京・練馬区のコンビニ店でオーナーの男性に対し、刃物のようなものを突き付けて「金を出せ」と脅し、レジにあった2万5000円を奪った疑いが持たれています。警視庁がその後、店の防犯カメラに映った男の映像をホームページなどで公開したところ、顔の特徴やジャンパーについて有力な情報が寄せられ、瀬戸容疑者が浮上したということです。
ANN Newsより引用
ジャンパーについても情報が寄せられたということは、犯行後もそのジャンパーを捨てずに着ていたことになりますね。
でも今回の容疑者も警備員ということで、本来は犯罪を防ぐ立場にあるべき人ですよね。
なぜ犯行に及んだんでしょうか。
取り調べに対して「生活費に困ってやってしまった」と容疑を認めています。
ANN Newsより引用
生活費目的だったんですね。
でも2万5000円くらいだったらすぐになくなってしまいそうな金額だと思うのですが余罪はないのでしょうか。。。
瀬戸孝秀容疑者の顔写真、SNSアカウントは?
顔写真
瀬戸孝秀容疑者のものは公開されているのでしょうか?
ニュースを確認したところ、こちらが本人の顔写真だと思われます。
ANN Newsより引用
SNSアカウント
その他SNSアカウントを調べてみたところ、本人らしきアカウントの特定には至りませんでした。
気になる方は以下から参照ください。
=>アカウント検索結果はこちら
犯行現場は?
練馬区のコンビニ店という情報以上のことは公開されていないため、残念ながら特定できませんでした。
特定されましたら、更新いたします。
公開された画像
こちらが情報提供を呼びかけるために公開された防犯カメラ画像です。
ANN Newsより引用
この写真に映っていた顔画像と服装が逮捕の決め手になったんですね。
ネットの反応は?
5年間も追い続けた警察の努力に敬意を表します。たっぷりぶちこんでやってください
Yahooニュースより引用
五年前の強盗の時に着てたジャンパーをその後も着てたのがある意味すごいな。
Yahooニュースより引用
警察、頑張りましたね。
お手柄ですね。
Yahooニュースより引用
2、3日で稼げたお金ですね。
Yahooニュースより引用
やはり、5年間かかっても逮捕できたことに対する賛辞の声が多いですね。
最後に
5年前に起こった今回の事件、生活費に困って犯した割には小額でしたね。
職業が警備員ということで、無職でもないのになぜ困っていたのか。
警備員だけではやっていけないということなのでしょうか。
画像を公開したことで今回の逮捕につながったということで、民間の協力の賜物ですね。
他の未解決事件も画像公開で解決できる可能性があるかもしれませんね。